

定員となりましたので、学童サマースクールの募集は終了いたしました。
多数のお申し込みをいただき、ありがとうございました。
ごあいさつ

金光 道晴
金光学園では今年の夏休みに小学校3年~6年生を対象に「学童サマースクール」を始めます。
昨年の8月初旬に短期間ではありましたが、小学生対象の「あつまれ! 金光学園へ」の企画の中で、絵や作文に挑戦したり中学生と一緒に勉強したり、部活動での交流などを行いましたところ、参加した小学生にも保護者の皆さんにも大変喜んでいただきました。
そこで、今年はさらに質(内容)も量(時間)も充実させて、期間も夏休み一杯を使って、より魅力的な講座やイベントを用意しました。
既にこれとは別に5月からは、「土曜チャレンジ講座」を実施し、好評を得ていますが、夏休みの「学童サマースクール」にも多くの皆さんのご参加をいただきますようご案内申し上げます。
学び✕体験✕仲間との楽しい時間=
金光学園「学童サマースクール」
- 夏休みの宿題はもちろん、読書感想文や絵画、発明工夫もしっかりアドバイスします!
- 「金光学園入試過去問講座」を開きます。少しハイレベルな勉強にチャレンジ!
- 様々なイベントで、この夏君は一回り大きくなるチャンス!
- 仲間といっしょに創る「夏祭り」や「キャンプ」で、最高の夏の思い出作りをしよう!
- 金光学園の先生と生徒がしっかりサポートします!
さあ! いつもとちがう「ナツ」を金光学園で一緒に過ごしましょう!
「学童サマースクール」プログラム
期間
令和4年7月20 日(水)~8月24日(水)
ただし、日曜日、8月11日(山の日)、8月13〜15日は除く。全28日。
場所
金光学園内 記念講堂 他
時間
月曜日~土曜日 8:00〜18:00
1 日のスケジュール

- このスケジュールは基本です。イベントや状況によって変更する場合もあります。
- 出席、欠席、遅刻、早退は自由ですが、随時保護者と連絡をとりながら、進めさせていただきます。
ただし、学習時間中の出入りは原則禁止いたします。 - イベント参加は希望制です。ただし、内容、会場、スタッフの都合により全員参加をお願いすることがあります。
また、準備の都合上、前もって予定を提出していただきます。
学習・イベント内容について
学習について

時間 | 内容 |
---|---|
8:30 〜 9:20 | 学習(1) 夏休み宿題及び自主学習 |
9:20 〜 9:30 | 休憩10分 |
9:30 〜 10:20 | 学習(2) 夏休み宿題及び自主学習 |
10:20 〜 10:50 | 休憩30分(おやつタイム ※ミーティング) |
10:50 〜 12:00 | 学習(3) 「過去問講座」 「ものづくりの楽しみ」 「ショーン先生と英語で遊ぼう」ほか |
- 学習(1)(2)は、夏休み宿題と自主学習を中心に行います。
自主学習では、ネット学習教材「すらら」が自由に使用できます(無料)。また、プリント学習用教材もあります。
この時間には教師がつきアドバイスします - 学習(3)は、「金光学園入試過去問講座」(5·6年生対象)、「ものづくりの楽しみ」(3〜6年生対象)、「ショーン先
生と英語で遊ぼう」(3〜4年生対象) のほか、読書、自由研究、絵、エ作等に取り組みます。
「過去問講座」では各教科の教師があたります。
イベントについて

詳細は「イベントスケジュール」参照
- イベントは、希望者対象ですが、できるだけ皆さんに参加していただきたいと願っています。
- 別途費用が必要なものもあります。
- ご家族、お友達等の参加可能なイベントもあります。
- 「金光学園一日入学」「あつまれ! 金光学園へ」「星座観察」は、金光学園総務課主催行事です。こちらはオープン参加ですので、学童サマースクール参加者以外の方も参加されます。なお、こちらに参加希望の方は、別途参加申し込みが必要です。
飲食等について
- 昼食が必要で持参できない方は、コンビニからの出張販売をしていただきますので、ご利用ください。
- おやつは、午前10時30分と午後16時に配布いたします。
アレルギー等ある方は個人調査表にこ記入いただき十分注意いたしますが、お子様にご指導をお願いいたします。 - 飲み物は、各自必ずご持参ください。校内の自動販売機もご利用になれます。

募集要項
募集対象 | 小学3年から6年 |
募集人数 | 60名 |
募集期間 | 2022年6月13日(月)〜7月11日(月) |
1人/27,000円
※別途おやつ代 2,500円
- 申し込み時に一括納入してください。途中解約等の返金はできません。
- イベントによっては、別途費用が必要なものもあります
※詳細は「イベントスケジュール」参照 - 台風等自然災害や、コロナウイルス感染関係等、主催者責任でない休校等につきましては、参加費の返金はいたしません。主催者の責任で休校等が発生した場合は、参加費の日割りで返金いたします。
参加費割引制度
- 兄弟姉妹割引制度/2人目から参加費を「24,000円」に割引します。
- 「土曜チャレンジ講座」参加者割引制度/講座参加者は、参加費を「24,000円」に割引します。
※ただし、兄弟姉妹割引と土曜チャレンジ講座参加者割引の併用はありません。
説明会
下記日程で説明会を開催します。

参加申し込み方法
次の①か②いずれかの方法で参加申し込みをお願いします。
- PC、スマホ等でお申し込み
- 直接ご提出くださる、または郵送にてお申し込みの場合
① PC、スマホ等でお申し込み
以下の「学童サマースクールを申し込む」ボタンから、申し込みフォームに必要事項を記載の上、送信してください。
お申し込み完了後、参加費は下記の銀行口座にお振込みください。
振り込みは講座参加者名(お子様名)でお願いします。また、振込手数料は参加者の方でご負担願います。
中国銀行 金光支店 普通 2517702
名義:金光学園わかばプロジェクト
② 直接ご提出くださる、または郵送にてお申し込みの場合
次の①~⑧の必要事項を記入した用紙と参加費を合わせて、金光学園事務室まで直接お持ちくださるか、現金書留にて下記参加申し込み先の住所まで郵送してください。
- 参加児童名
- 参加児童小学校名
- 学年
- 保護者名
- 電話番号
- 郵便番号、住所
- メールアドレス
- 割引制度利用希望の方、「兄弟姉妹割引希望」または「土曜講座割引希望」をご記入ください
お申し込みはこちら
定員となりましたので、学童サマースクールの募集は終了いたしました。
多数のお申し込みをいただき、ありがとうございました。
学び✕体験✕仲間との楽しい時間
お問い合わせ先
住所 | 〒719-0104 岡山県浅口市金光町占見新田 1350 金光学園内「学童サマースクール」係 |
電話 | <金光学園> 0865-42-3131 <わかばプロジェクト> 090-2863-8273 |
メール | wakaba.pr.kn@gmail.com |
アクセス
JR山陽本線金光駅より徒歩8分

リーフレット画像
タップで拡大します
Special Thanks
私たちは、わかばプロジェクトを応援しています。
- 浅野石油(株)
- 金光教白金教会
- (株)正文社印刷所
- 植田 桂之
- (有)ウエハラ事務機
- エラヤ食品工業(株)
- 大野 豊
- 尾原 淑子
- 垣内フォトスタジオ
- (株)角田興業
- 兼髙保志司法書士事務所
- 神田 繁雄
- 菊池酒造(株)
- (株)吉川隆泉堂
- (株)共栄店舗
- (株)甲修園
- きもの処 紅葉堂
- コーモト薬局
- 小林 彬二
- 金光 浩道
- 金光 平輝
- 金光 道晴
- 佐藤 正俊
- (株)サンラヴィアン
- (株)伸友
- (有)髙島電機
- 髙田 信吾
- (有)ダスキン西岡山
- 田淵美賀雄
- 中国興業(株)
- 徳永製菓(株)
- (株)都市環境研究所
- (株)虎屋本舗
- (株)トンボ
- 長鋪汽船(株)
- 長鋪 千帆
- 長鋪 方隆
- 長鋪 龍洋
- 中谷興運(株)
- 中谷 庄吾
- 日塗(株)
- 土屋宏法律事務所
- 平松エンタープライズ(株)
- 藤井 尚
- (株)ほつま
- 守永運輸(株)
- Morphee・namba
- 安田 智幸
- 山本 雅夫
- 山本 善直
- 横山 俊則
- 渡辺胃腸科外科病院
- 匿名(4件)
後援
- 玉島テレビ放送㈱
- ゆめネット・笠岡放送㈱