詳しく見る

よく考え、
よく学ぶ!

STUDY
詳しく見る
CHALLENGE

いろいろなことに
挑戦してみる!

ACTIVE

たくさん体験して、
たくさん行動する!

詳しく見る
わかばプロジェクト
は子どもたちの
考えるチカラ
挑戦するチカラ
行動するチカラ
を育てます。
詳しく見る

金光学園「わかばプロジェクト
について

金光学園わかばプロジェクト」は、子どもたちの「考える力」「行動する力」「挑戦する力」を育てるための、特別なカリキュラムを毎年企画し、実施しています。多種多様な専門分野の講師の方とともに、子どもたちが普段接する機会の少ない特別な学びの場を提供することを目指しています。

わかばプロジェクトの
教育・運営方針

わかばプロジェクトでは「スタディ」「チャレンジ」「アクティブ」をキーワードに、各イベントを企画しています。

3つのキーワードは、お互いに関連しあい、循環して機能するものと考えています。

近年児童のスポーツの在り方として「マルチスポーツ」の大切さが言われていますが、この考え方はスポーツに限らず、学問や文化活動や、社会活動などにも当てはまる考え方です。

様々なことに「チャレンジ」し「アクション(体験、行動)」することで、新しい発見があったり、時には失敗したりすることあるでしょう。これらがすべて「スタディ(学び)」につながり、次への「チャレンジ」や「アクション」につながるものと、わかばプロジェクトでは考えています。

このため、どのイベントにも様々な体験ができるよう心掛けてプログラムを企画。
スクールや講座を通して、小学生時代に大切な「積み重ね」や「継続すること」「目標を定めて努力する力」を育てたいと考えています。

代表からのメッセージ

金光学園「わかばプロジェクト」代表
佐藤 正俊

私は、長年中学高等学校に勤務していました。中学生、高校生が勉学に励みつつ、部活動や様々な行事を通して、日々成長する姿に驚きと感動を覚える毎日でした。

そして現在は「わかばプロジェクト」設立を機に、児童の皆さんとスクールや講座を通して共に過ごす時間を持つようになりました。児童の皆さんと接して一番に感じたことは、中学高校生以上に、一人一人の個性が際立っていて素晴らしいということで“十人十色”という言葉がありますが、文字通り10人いれば、顔かたちがみんな違うように考え方や心も違います。

一人ずつがもつ個性を大切にしてほしいと思っています。そのためには、お互いの違いを認め、尊重(大切に)することが重要です。

土曜スクールの合言葉は「みんなの笑顔があふれる土曜スクール(サマースクール)」。これは、土曜スクールに参加した仲間で決めた「合言葉」です。

この言葉の「土曜スクール」を「社会」に置き換えたら「みんなの笑顔があふれる社会」となります。みんなの笑顔があふれる仲間を増やすためにはどうしたらよいか、考えるスクールや講座にしていきたいと思っています。

2025年度(令和7年度)版

わかばプロジェクトの一年

土曜スクール2025

「土曜スクール」は、一年間を通して実施する土曜日だけの学童保育プログラムですが、「スクール」の名の通り「学び」と様々な「体験」ができるプログラムです。

「スタディタイム」では、6年生対象の「受験対策講座」や3年から5年生対象の「英会話講座」を毎回実施します。

また「チャレンジタイム」と「アクティブタイム」では、日頃できないことにチャレンジしたり、体験できる講座をそれぞれの専門の先生から学べる時間です。また、学年を越え、地域を越えた仲間との協働はこのスクールの魅力の一つです。

日程

  • 一学期/4月12日~7月19日  
  • 二学期/9月6日~12月13日  
  • 三学期/1月10日~3月14日

土曜講座2025

「土曜講座」は、“小学生時代に身に付けさせたい、身に付けたい力”と言われている内容を厳選したプログラムです。

中には、すでに興味を持ち取り組んでいる講座もあるでしょうが、中には今まで興味関心もなく身近に感じていなかった講座もあると思います。

そのような皆さんこそ、「土曜講座」で新しいことにチャレンジしていただきたいと思っています。講師は、本校教員の他、本校の卒業生(プロの方)というのもこの講座の魅力です。

日程

  • 一学期/4月12日~7月19日  
  • 二学期/9月6日~12月13日
    ※実施内容、日程は、8月中旬発表

サマースクール2025

「サマースクール」は、夏休み期間、日曜日と祝日を除く毎日実施いたします。

午前中は、夏休みの宿題、6年生は「入試過去問講座」、5年生は「実力アップ講座」、3・4年生は「英会話講座」と学習中心。

午後は、「モノづくり」「協働作業」「コンサート」「様々な講座」等毎日プログラムが企画されています。

「バス研修」「夏祭り」「キャンプ」は大人気のイベントです。お家でゴロゴロする夏休みも良いけれど、仲間と一緒に何かに夢中になる夏休みも魅力です。

日程

  • 7月23日(水)~8月22日(金)
    ※日曜日、祝日を除く23日間

ワンデイ・ウィンタースクール2025

「ワンデイ・ウィンタースクール」は、冬休み中に1日だけの「スクール」です。

午前は、3年~5年生対象「冬休み宿題お助け隊」、6年生対象「入試直前講座」、全学年対象「書道教室」「お雑煮作り講座」「本格日本凧作り講座」「干支作り講座」「双六作り講座」等を実施。

午後は、屋内ゲーム、屋外ゲーム、部活動体験(吹奏楽、コーラス、茶道、ダンス)を実施。参加者は、これらの中から、希望する講座を選んで活動します。

  • 講座は2024年度に実施したもので、年によって変更します

日程

  • 12月26日(金)
    ※予定

各プログラムは2025年度(令和7年度)版のものです。各年度ごとに内容が異なります。

お申し込みの流れ

STEP

専用フォームから申し込み

ページ下のお申し込みフォーム欄より必要事項をご記入のうえ、送信してください。

STEP

料金を振り込みください

お申し込みいただいたスクールの参加費と受講料の合計金額をお振込みください。なお、割引を利用される場合は、割引額でお振込みください。

お申し込み後、1週間以内にお振込みをお願いいたします。お振込み確認ができました時点でお申し込み完了となります。

STEP

詳細のご案内

1週間前を目処に、ご自宅へ参加証など各種詳細をご連絡いたします。

STEP

当日

いよいよスクール当日。楽しんでくださいね!

運営団体

名  称金光学園「わかばプロジェクト」
設立2022年1月。学校法人金光学園理事会の意向を受け、「地域教育に貢献すると同時に、金光学園の良さを広く知っていただく」ことを目的に、金光学園の外郭団体として設立。
スタッフ代表1名、幹事8名、事務局2名、オブザーバー1名、アドバイザー1名  計13名
金光学園の元教職員、卒業生、現・元保護者の他、現小学校講師で構成。

Apply here!

お申し込みはこちら

お問い合わせ先

0865-42-3131

090-2863-8273